▲トップページ 作家別検索 分類別検索 技法・サイズ 商品問合わせ
カートについて 支払いと送料 特定商取引法の表記 店舗案内

 商品検索


ラウル・デュフィ『モーツァルトに捧ぐ』

クリックで画像拡大
クリックすると別ページで拡大します
クリックで画像拡大  クリックで画像拡大                     
商品番号:YP-MW18062
 
作家名 ラウル・デュフィ
作品名 モーツァルトに捧ぐ
技法 ジクレー
額サイズ 540x470(mm)
   
新品 限定200部 額付き(樹脂製:表面ガラス)
 
販売価格 22,000円(税込)

■ ラウル・デュフィ
1877年 6月3日、フランスのル・アーヴルで生まれる。
   早くからコーヒー輸入会社に勤務する。
1892年 市立の美術学校の夜間課程に通う。
1900年 ル・アーヴル市より奨学金を得てパリに出る。
   国立美術学校に入学し、レオン・ボナのアトリエで学ぶ。
1903年 アンデパンダン展に出品(〜1913年)。
1905年 サロン・ドートンヌで賞賛されたマティスの作品に影響を受けフォービズムへと向かう。
1906年 ベルト・ヴェイルで初めての個展、サロン・ドートンヌにも初めて出品。
1910年 生活に困窮し、生活のために版画制作を行う。
    ギョーム・アポリネールと親交を結び、彼の『動物詩集』のための挿絵を木版画で制作。
1912年 リヨンのビアンキーニ=フェリエ商会とデザイナー契約を結ぶ。
1919年 地中海のヴァンスに滞在、木版画をやめ、リトグラフの制作をはじめる。
1921年 ベルネーム=ジュンヌ画廊で個展、1932年まで定期的に展覧会を開催。
1925年 モロッコへ旅行し、水彩画を制作。
1936年 世界万博の電気館のパビィリオンのための巨大な装飾壁画『電気の精』の依頼を受ける。
1937年 「アンデパンダン展の巨匠たち」展に34点を出品。
1950年 ボストンに渡り、リューマチの治療をうける。
1952年 ジュネーブの美術歴史博物館が最大規模の個展。ヴェネツッア・ビエンナーレで国際大賞を受賞。
1953年 3月23日、心臓麻痺により逝去、享年75歳。

素材・材質:樹脂フレーム・ガラス
サイズ:54×47cm
重量:約2.1kg
仕様:カラーマット(ゴールドプロフィール)
付属品:紐
9900 - 20000 - 20000 版画
風景画 ピアノ 楽譜 世界の名画 ED: 

●支払い方法と発送方法
 ★取引の基本的な流れ  ※購入商品やお客様のご要望により異なることがございます
商品をカート
に入れる
注文
 注文フォーム
を送信する
振込
  案内メール
(振込み金額と振込み先を連絡致します)
 振込み
(入金後は、ご連絡下さい)
  入金確認
納期がかかる時は連絡致します)
発送
  商品の発送
(宅配業者と問い合わせ番号の連絡)
  商品の到着
■送料について
★ご注文の商品は全国送料無料
北海道は別途2000円、沖縄・離島は別途2500円掛ります
■支払い方法
★銀行振込
振込み金額と振込先口座番号を連絡後に、指定口座に金額をお支払いください
●振込先金融機関: ジャパンネット銀行   ※振込み手数料はお客様負担

ご注文の注意
 ホームページからご注文を下された方に、必ずご注文案内メールをお送りいたしますが、ご注文から48時間以上たっても連絡がない時は、メールアドレスの登録間違いの可能性が考えられますので、 大変お手数をお掛けいたしますが当店に連絡または、再度ご注文の程よろしく御願いいたします
■発送方法
▼銀行振込・
お客様からの入金確認後、商品の手配をいたします。
納期がかかる時はご連絡いたします。

▼発送後
メールなどで宅配業者と問い合わせ番号をご連絡いたします。
■在庫について
・在庫切れなど発送まで1週間から2週間ほど 掛かることがございます
・ メーカーからの取り寄せ品について、注文確定後のキャンセルできません
・掛け軸のなど、メーカー取り寄せ品について表装など色が画像のものとは異なることがございます
・額付き商品の額縁が在庫切れときは同等の額縁をご用意しますが色や種類が異なることがございます





アート・ワイド(ART-WIDE)  営業時間 10:00〜18:00 
      FAX:054-659-7909  

E-mail: info@art-wide.com
URL: https://www.art-wide.com/

絵画・油絵・掛け軸など、美術品を安心してお買い上げ下さい

★インターネットに不慣れな方は、メールやFAXでもご注文を承ります
★日本全国に絵画などを発送いたしますので心配はいりません